つい最近の出来事は前原小学校の児童と保護者相手にロボットのデモンストレーションをしたこと。
ちなみに自身はまともに動く(動かないわけでもない)ロボットを持ち合わせていないので、皆さんのフォローに回りました。
子供たちはびっくりドッキリで楽しんでいましたが、お父さんの中にはいろいろと細かく聞いてくる人もいました。
「大学時代にこういうの少しやってました。」とか「俺の車も勝手に曲がってくれるといいのに」みたいな。
最後に質問タイムのときは「パーツの数は?」とか「お金は?」とか。子供たちからもなかなかシビアな質問が来ることもあり、有意義な時間になったのではないかと思います。
私のロボットがちゃんと動きませんでホントにすいません。
そんでもって。
最近は一段と寒くなってきましたね。(千葉に在住)
数日前からの、雨降りで一気に秋冬モードです。
風邪には気をつけましょう。
microSDHCの16GBを手に入れた。デジカメでまともな画質で動画をとっても録画時間よりバッテリ駆動時間のほうが短いような・・・。画像データでHDDが圧迫されることも無くなるといいな。
[0回]
PR