先日の動画は実に見えにくいものでした。申し訳ないです。
いろいろあるので、画質とかを極力下げないと載せられないのです。
特に時間がかかってしまうものは話になりません。
そろそろyoutubeのアカウントとかが必要です。
最近ベアリングの値段を見比べることが多いのですが、機械部品としてのベアリングと、ラジコン用のベアリングとでは大分違いますね。モノによっては一桁違ったりしてしまう。
どんなもんなんでしょうね。
一回使い比べてみるというのもありかも?
中には、わけありベアリングとか言って激安のベアリングが出回ってたりします。
fuRoの「クインス」のコメント、いろいろな記事とかに出ている話を見てみると、「構造的に、転がり軸受けを全体的に見直した。」みたいなことが書いてあります。重量も前駆のものと比べると大幅に余裕を持って作ったようです。加えて「そのおかげで、燃費が何割かよくなった。」的なことも書いてあります。
そうかすごいな。
とも思いますが。よく考えてみると車輪とかクローラとかが平地を走る時っていうのはほんとは限りなく良い燃費のはずなんです。それをいかに実現できるかというところですね。
熱、音、といったムダなエネルギーをどこまで排除できるのか。
学生が考えたレベルでどのくらいできるか、常に頭のどこかにおいてロボットを作って行きたいものです。
[0回]
PR