備忘録1
レインボープロダクツの3枚プロペラ(大)を利用し4ペラコプターの製作をもくろんでいる。
他の仕様
MCR指定モータを利用
AKI-3694マイコンボード
PSDセンサ*4による姿勢制御、高度制御
課題、4ペラ全部同じ回転方向なので、反動トルクが打ち消せない。
モータが電流に耐えられずに焼ける。2Aを超えると数秒でいいにおいになる。
回路破損、原因究明中。
1ロータあたり60グラムの推力がありそうだが、いかんせんPSD他電源無装で60グラムを超えている。
対策案
反動トルク
ユザワヤのターボファン(レインボープロダクツ)は左右が存在するのでやってみた。
3枚プロペラと同じ測定方法で40gにも満たない、かつモータ電流が多くなっていることが判明←つかえねぇ。
解決案
ラジコン屋でプロペラを左右買う。
1枚150円~300円のようだ。
お店が遠くなるので、目的のもの以外のものにお金がかかる。
実際に試してみることができないので、くたびれもうけの恐れがある。
[0回]
PR