今日も機械力学の教科書と戯れてました。がノートが切れそうだったので、新たなノートを検討しようと思う。今まで授業用は普通のノートで、勉強用まとめ用はリングノートにしていました。ですが、意外とこの前とおんなじノートを手に入れるというのはなかなかできることではありません。ノーと買うために出かけたりしませんし、どっかに行ったついでに買うでしょう。そうすると当然おんなじノートは見つからないわけで、「ま、これでいいか。」といって買うわけです。
しかし、ノートというのは勉強するのに必要不可欠で、結構ノートの実力というのは勉強の効率に影響してきます。例えば行数とか、そんなに深く考えずに買ってしまいます。しかし、どの教科、科目をやるかによって意外と行数に違いが現れます。例えば、英語と化け学。英語は結構書きますね。でも、科学ってのはあんまり書くことは無くて、理解してるかどうかなんですよ。それは大抵、言葉でまとめてしますと、後で確認したときにわかりづらかったりするので、絵を良く使うようになります。あとは数学とか、数式を扱うもの全般、ノートに出てくると算数のときはよかったですが、そのうち絵みたいになってしまいます。
というふうに、ノートってのはたらたら字を書く場合とそうでない場合があります。でも、そんなことのためにいろんなノートを用意するのもばかばかしいですね。
結局行数なんて大した選択理由にはなりません。一つ目の回答としては、普通のノートはもうなんでもいい、あんまり罫線がでしゃばってなければ何とかなる。ということ。
では、リングノートは。
最近リングノートはいろんなリングがあることに気がつきました。一昔使っていたやつはなかなかこぎれいになる(なんとなく)から良いと思っていたんですが、今使ってるやつは、かばんにぽいっとしておくと忽ち、リングがつぶれてしまいます。
なんでだろうか。詳しく見比べてみました。リングの大まかな形は一緒、ですが、リングの径が今のやつは若干おおきい。つまりそのせいでつぶれます。といってもノートの厚みはほぼ一緒。何で違うんだろうか。そこで一番の問題はprice。それはどうなっているか。昔のは198、いまのは110。そういうわけです。
結局のところ高いノートは丈夫だってことだ。買って損は無い。なんたって勉強しやすい。これほど重要なことは無い。
「マウスで絵を描くのは難しい。」
最近月刊雑誌の片付け方をかんがえています。実はもう4年半ぐらいたまりまして。どうしたものだろうか。捨てるに捨てられない。まだ読んでないコラムがあるんですよ。もったいないでしょ。で捨てられない。
マルツで注文した。送料が5000以上でゼロになることを知らなかったので今まで使っていなかった。送料がゼロになるってスバラシイ。振り込み手数料はかかりますが。知ったことではない。
「-の4倍のパワー、、、。」
懐かしいですね。最後の2,3話は何回か見ましたが未だに内容が覚えられません。終わらせたくないんでしょうね。このときはまだ、例の雑誌は買い始めて無かったです。まあそのときはまた別の雑誌が転がっていましたが。ころころと、ころがっていました。
[0回]
PR