SHが最近回りで話題になり始めました。
しかし、秋月で買うとマイコンボードだけで1500円で結構安いんですけど、「シリアル通信とかもろもろがついてないよ。」ってTmkがいいます。
で、「アルファプロジェクトで3000円くらいで少し大きめの買えばいいんじゃない。」
というわけで調べたところ、マルツにありました。
「秋葉が原にいくのか?」
いや、交通費が送料とか手数料とかと天秤にかけると、交通費は割高です。なんで通販します。
いま、二足はH8Tinyです。でフラッシュメモリがいっぱいで書き込めなくなりました。
よって、SHTinyにしたいな。と思い立ったわけです。
でもまずはいろいろSHの使い勝手を見てみたいので例の三足に使ってみようかと考えてます。とりあえず歩かせる程度に。
二足のせっけいもほぼ完了。後は細かいところを肉抜きのしかたを考えつつ、回路の大きさを考えつつ、配線の整理を考えて完成になります。
あれ?またちっさいな。なんでかな?
今高さは340ぐらいです。
「思いだけでも、力だけでも、、、。」
懐かしいですね。ぱっと思いつきました。それだけです。
[0回]
PR