ごきげんよう。今日は朝から、機械力学。のはず。
はてなんのことか。そうでした。夏休み中に、教科書だけでもなめておこうと思いきや、未だ教科書は半分とちょっとしか進んでいない。なんという体たらく。
今日のテーマは質点の動力学。質点に働く力が非平衡、力のモーメントが非平衡のとき、質点は加速度運動をします。角運動量を微分すると力のモーメントになります。ということは合力のモーメントがzeroなら、角運動量はconstantですね。特に、運動している曲率中心にしか力が働かないとき、位置ベクトルと力のベクトルは平行ですね。よって、合力のモーメントはzeroすなわち角運動量はconstantです。これがKepler's lawというやつです。二番目かな?
一日かかってるはずなのに進歩がない。5行しかない。いかに一日中遊びほうけているのがクリアリーですね。
まだ二日あるじゃないか。気合を入れなおせ。
常識という眼鏡で
僕たちの世界は
のぞけやしないのさ
夢を忘れた
古い地球人よ
少しづつ販促行為。
[0回]
PR