最近は、大学の工作ハウス?に行ってました。朝は寒いので、大体お昼ちょっと前あたりから参上。
朝まず部室に行って、誰もいないことを確認して、30分ぐらい缶コーヒーでもすすりながら、一休み。
3日間ぐらいそれを続けてますが、ミーティングがあった日以外、出会ったのは後輩一人のみ。おかしいな。みんな自主シーズンオフかな?
まあ、自分も一服してるだけですが。
いや、今日は新しいことをした。まずフライスの下のところに、カッターの刃を固定。次にドリルチャックにテキトーに拾ったPOMの角棒をかませる。まわす。→かつらむき。
いや思ったよりもうまく出来た。よかったよかった。 でも、あれだね。カッターだと弱すぎて曲がっちゃう。 ところで、大学でなんの工作をしていたのか?だいぶ前に設計図を乗っけたような気がする。ロボットハンドだ。とりあえず今日出来上がった。
どうでしょう。何かつまめる気がしますね!
アクチュエータはエアシリンダです。学校からの命令です。
主な素材は、ABSとA2017Pです。
ちなみに、学校に提出した図面にはPOMとA5052Pと書いてあります。
深く考えてはいけませんね?
この後これを、ロボットアームのさきっちょにつけて、なんかデモしないと単位が付かないらしいです。怖いですね。何しましょうか?
絵でも描くか。この指先で鉛筆がもてるのか?なにかしら、むにゅっとしたものと、キュっとするものが両方付いてると、持てる気がしますね。楽しみです。
それともう一つ、つくったものが。
0.5×5×100ぐらいのリボン鋼を拾いました。さきっぽを斜めに切り落として、ベルトグラインダーで、ウィーンとします。ほーら、超硬カッタのできあがり。
部室に舞い戻る。カッターの刃と付け替えて、→かつらむき。
まあまあ、です。まだちょっと弱い。もうちょっと厚みがあれば・・・。
百均で切り出し刀を買ってくれば一発なんだが。このときの財布は31円(缶コーヒーはsuica)。
という感じ、の年末。明日は年賀状書こう。
そんでもって、マイコンカーはどうしたのか?
1、調整中。
2、設計中。
両方ともあんまり進んでない。設計はほとんど脳内で完成。後はセンサアームの長さと回路の大きさぐらいきまれば、すぐ図面に起こせる。二本足に比べれば、だいぶパーツ数が少ないので、脳内で組み立てやすいし、動かしやすい。
調整は?いまいちプログラムを見る気がしない。
なんでか?ポテンショメータのピンが未だに浮いてるからです。
なんでか?いや手を出すタイミングが無くて。
なんでか2?ひゅーのやろうが、プロジェクトやらなんやらで、コピーとかが面倒。
なんでか2?開発環境に慣れてないので、逃げ腰。
という状況。年内完走は、あきらめムードです。
カーブのみとかだったら、部室で一回やってみたいな。
明日もはれるといいな。「!eyb doog uoy knahT」今日は鏡にこう書かれているアニメを見ました。
[0回]
PR