忍者ブログ

明日の設計図

たまにロボットを考えるブログ・・・。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テンプレを変えた

テンプレを変更しました。

古いテンプレは画面の横長についていけないので

拍手[0回]

PR

ABSパイプとヒートガンとイレクターとスペーシア

やっはろー

棚を作りたいと思ったので、ホームセンターに行きました。
するとイレクターってのがうっててワクワクしてきました。
Φ27.7の鉄パイプをジョイントでつなげていろんなものをつくろって代物です。
http://www.diy-life.net/
意外とパイプは安いんです。
ジョイントがいろいろあってですね。
「プラスチック接着剤してね」と
「メタルジョイント同士でパイプをネジクランプしてね」
って言うのがあります。

それで、イレクターの兄弟にスペーシアってのがいます。
http://www.spacio.co.jp/
仲間です。
世間一般にはそれぞれ代替可能なものです。
↑確認してません。

しかし、鉄パイプこわいので樹脂パイプがいいなーと思います。
さてΦ27.7ぐらいでちょうどいい樹脂パイプあるかなー
ありました。
モノタロウです。http://www.monotaro.com/p/4035/7231/
うん?これだけ5日出荷?
売れてる・・・。

長さは1めーたしかありませんが、ABSパイプなら加工も容易です。
軽いし、そんなに高くもない。(そりゃ鉄にくらべりゃ高い)

でものたろうで買うべって思ったんです。
しかし、Φ27.7とΦ27です。
接着剤とかネジでぎゅーっとするって言ってるんですから、外径が意外と厳しいかもしれないです。

そんなわけでレッツトライ。

ABSパイプとメタルジョイントの組

ふむふむ。わりといける。
人間がひっぱっても抜けないくらいにはなりました。


それ以外のいろいろ
①白いフジツボ見たいなやつがユニプラジョイントと言って、スペーシアのHPみてください。
②グレーの回転継手の奴はイレクターの樹脂の奴です。
③写真中央の白い奴は棚板取り付け用らしいです。

①はゆるゆるです。
③もゆるゆるです。
②の軸上に対偶がある方はゆるゆるです。

すべてのパーツは基本的に外径によるので、なんかで径を増せばいいですね。

ところでABSなので熱で加工しやすいと思われますので、ヒートガンも用意しました。

5000円以下で手に入ります。(あやしいですね)

とりあえず、芸術作品はできました。

Φ27もあると無理難題です。一本しかパイプを買ってなかったのでいまいち練習できませんでした。
一か所をあっためようとせず、何度かに分けて曲げるべきだったと思っています。

棚を作るのはまだまだ先です。
とりあえず、軽くて小さい奴を作ってみましょう。
では。


拍手[0回]

動かすってなんだろう

今日は久しぶりに車移動じゃなくて
徒歩→電車→徒歩でお出かけしました。

ペリパトス学派ということばが思い出されるぐらいには倫理を勉強していましたので、道を歩いているだけで、風景では無くていろいろ面白いことを考えてしまいます。
今回考えていたのはものを動かす方法です。

この動かすのは人の心とかそういうよくわからないものじゃなくて、例えば机!
どんな家にもある机!いろいろと動かすタイミングあると思います。ぶつかっただけの時もあれば、掃除の時とか模様替えの時とかいろいろあると思います。その時皆さんはどうやって移動しますか?

最近一人暮らしを始めた私のアパートはクッションフロアと言われる非常にデリケートな床なんですけれども。すぐへこんでしまうんです。どのくらいデリケートかといいますと、例えば500mlのペットボトルを立てて置いておきます。そのまま1時間も置いておけばへこみができます。もちろんこのへこみは1時間もすれば元に戻るのですが、小心者の私にはあまり歓迎できるものではありません。

さて、ではそんな床の上に机を置いたらどうなるでしょう?当然へこみます。それに1時間で動かしたりするようなものではありません。対策として、足の下にかんじきの様なものを挟むわけです。圧力を分散させるわけです。これでオッケーです。
これはほとんど動かさないし、掃除の時も動かさなくてもいい場合が多いと思います。ですが引き出しとかそういった本棚ほど大きくないけど、収納する家具というものはありまして、そういったものは動かせた方が良いと考えたのでしょうキャスターというものが付いております。
前置きがだいぶ長くなりましたが、移動する方法に「キャスター」というものがあります。これは「転がり」という現象を使っておりまして、とても効率よくものを移動されます。効率が良いので引き出しが空っぽでも、中身がいっぱい詰まっていても動かすことができます。これはとても素晴らしいことです。もしキャスターがついていなくてそのまま引き出しの下の面が床についていたらどうでしょう?2つ考えられます。1つは滑らせるです。もう1つは持ち上げて下すです。しかし、この2通りの方法では引き出しが空っぽの時と中身がいっぱい詰まっている時でぜんぜんちがうことになります。
もうおわかりだと思いますが、移動する方法は「転がす」「滑らす」「持ち上げて下す」の3種類に大別できるはずです。そして後ろの2つは重さによって大変な度合いが増すということも分かりました。これは重さに掛け算で摩擦力というものが増えて、私が頑張った分のほとんどが移動することではなく床をあっためたり、変形させることになっているからです。ちなみにこの頑張りというのが物理で言う「仕事」そして、頑張った分というのは「仕事量」のことです。
難しい話はこのくらいにして、話を少し戻します。転がす方法は重い引き出しでもできてとても良いわけですが、私のアパートはデリケートなんです。つまりキャスターは動かすのにとても良いことは間違いありませんが床と接触してるところは何処でしょう?タイヤのほんのちょっとの1部分です。実際キャスターのものを置いて、移動すると、キャスターの場所にへこみができます。大抵の引き出しは4つのへこみをこさえてくれます。けれども、このキャスターを取ってみて引き出しの下の平の面をそのままで置いておいて移動するとどうでしょう?さてへこんでいません。

おやおやどうしたことでしょう。変わったのは何か床についている部分が「キャスター」と「平の面」です。おわかりかと思いますが、世界には「圧力」という決まりごとがありまして、これは重さを床に接している面積で割ったものです。同じ重さの引き出し出あった場合「平の面」の方がへこみません。これは面積が大きくなったことで圧力が小さくなったからにほかなりません。

引き出しというものは収納するものなのですから、重くなることは必至。しかも移動する可能性があります。



ここで究極のジレンマ「キャスターがいいけど、へこんでしまう!」という命題ができてしまいました。これはいったいどのように解決したらいいのでしょう?

そろそろラジオの時間なのでこのあたりで…。

拍手[0回]

会社にお勤めしてます。

二十余年暮らした地元を離れ、只今わさびとそばの避暑地にて就職しております。

院生の終わりから、社会人の始まりにかけて慌ただしいものでした。

さて、無限に自由時間だった大学院生が終わりまして定時などという言葉がまかり通る”会社”なるものに籍をおいています。

これまで、親・親戚…を含め、深く生活にかかわる方々は公務員、あるいは公務員崩れだったので会社員という職業がどんな人間のどんな生活を指し示すのかさっぱり知らなかったのです。

そんな第3者視点から会社を見られるのもそう長くは無いと思うので、今のうちから思ったことをまとめておきます。

まず、漠然とイメージしていた"会社"は規格化されたシステムで管理、統制される組織であり一つの観念にまとまるものだと思っていました。仕事の工程は管理され、ドキュメント化され社外の機関に担保されていたり…とか、階級や序列が部門ごとに組み立てられ、InputからOutputまで安定して動作することが補償されていると感じていました。一人の不和があれば自然と誰も心を痛めず、淘汰される。あるいはシステム的な自浄作用が働く、そんな感じだと。社員のモチベーション程度では不安定にならないロバストなシステムだと思ってました。

しかし、実際のところ”個人の頑張り詰め合わせ”みたいなところだということが第1印象です。もちろんドキュメント化もされてましたし、社外の機関の保証されてます。ISOとかですね。ですがそのドキュメントが最適か?と言われればそんなことは無く、常に最適らしいことを選んで"たぶん"みたいな見切りの集合のようです。会社の憲法見たいな文書はあるわけですけども、それを作ったのも会社員、それに従うのも会社員なわけでISOが担保しているのは"憲法を作っている暇があるくらいこの会社は安定している"というぐらいです。
そんなわけで社員のモチベーションが下がれば、著しく生産性は下がるし、すぐに傾いてつぶれるように思えます。本気でやっているのか、そうでないのか…そんなものは強く表に出てしまいます。

改めて、私自身まだまだ子供であると思いました。なぜなら、大人は安定した生活をしている訳です。それが家庭というものです。そしてそれを支えているのが仕事。安定を生みだしている者は当然安定なのだと思っていました。それは大間違いで、大人は安定になるために日々努力し、時には忍耐し安定して見せているんだってことです。

会社人になり、世間の暗いところを新たに見て面食らったガキンチョです。

はてさて、今日はこの位でお休みなさい。







拍手[1回]

palemoonでWMP埋め込みが見れない件について

さて、夜も更けて云々。

firefox>>palemoonと移行して一番最初に自分のブログの動画が見れない問題が発生しました。

まーそういうしようかと思っていましたが、firefoxにできるのに…という思いはありました。

そこで一念発起調べました。

http://909.xii.jp/blog/2011/01/15/pale-moon%E3%81%A7%E6%8D%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99/

↑のブログ様に到達。

勝てる?!

programfiles の palemoonのpluginだな!!!



いや、ねーからそんなフォルダ…

どーいうこと?

さらにぐぐる。

http://puzdra.w-space.net/?eid=48

こちらに到達!!

終に勝てるか?!

roamingの…moonchildの…いや、pluginなんてフォルダねーから

…ねーから

「作成されて…」?

作ればいんじゃんw

moochild以下のディレクトリに片っ端からfirefoxのフォルダにあったpluginフォルダをコピペ。

ひたすらpalemoonの再起動…

来た!!!!!

動画再生した!!!!

結論

ここにpluginつくって入れろ!!


C:\Users\<なまえ>\AppData\Roaming\Moonchild Productions\Pale Moon\Profiles\jw57z34v.default\plugins

おわり

拍手[0回]

リポとニッパーとワイヤーストリッパー

修士の2年になり2週間も過ぎたある日。
ラボの自分の引き出しをかたづけていると、おなくなりのリポをみつけました。

始めてラボに来た時にはすでにおなくなりになっていたものだったような。
少し病んでいた私は、気を紛らわすためにニッパーを手に解体を始めたのでした。

強烈なにおいを感じ始めたころ、デジカメを準備しました。



もうパッケージははぎ取ってあります。
強烈なにおいです。
アルコールのにおい。ガソリンのようなまろやかな奴ではなく、それなりにツンツンしていました。



さて、なにやら”湯葉”のようなものが何枚もあります。
どういう仕組みなのでしょう?
さっぱりわかりません。



あらら、黒くて薄いものがいっぱい・・・。
湯葉ですべてが"絶縁?"されていました。
黒くて薄いものは金属のようで、すべて端子につながっていました。
というか、何枚も重ねたものが端子になっていたというか・・・。
まぁ、とにかく臭いです。
危険を感じるレベルです。



ちなみにガワはこうなっています。
ゴミです。



最後に。
こいつはサンダーパワーのリポでした。
とにかく臭いですね。
これに引火したらハンパない、と思いました。
ラボのみなさん臭くてごめんなさい。
でも、ニンニクよりもいい香り、でしょでしょ。

拍手[0回]

FMVのファンが動かない件について

FMVのファンが止まりました。
高1のときから寝食を共にしてきたやつです。
FMV-MG50RD WindowsXP SP3
某大学の生協で買ったものですが。
CeleronMの1.5GHzが入ってまして、HDDはなんとこの前とりかえて80GBもあります!!
メモリは入るだけ入れてなんと2GBです!!
もうお年寄り感が否めません。でも毎日使っています。


ところで、
数日間試用してみつづけたところ、15分ぐらいすると臭いにおいがすることがわかりました。
これでは何にもできないので、とりあえず分解するほかありません。

分解なんてはじめてなので…さっぱりわかりません。

こちらのサイトを参考にさせていただきました。
http://doch.seesaa.net/article/207772217.html
http://www.katch.ne.jp/~toshiaki/MG50G1.htm

くわしい細かいところまで丁寧に掲載していただいたのですぐにできました。
以下簡単に状況報告など。


まず取れそうなものを全部取ってみます。

バッテリ、HDD、メモリ、光学ドライブ


その次に正面から、開いていきました。
これ開いた段階から、ホコリがでてきました。


開くとキーボード、スピーカ、液晶、の線が取れます。
無線LANの線はありますけどまだとれません。

キーボードを取ります。両面テープとちょっとツメでついてます。


その次の周囲の枠も4スミをよく見ながらとります。
アルミフレームのお出ましです。

SDカードやら、無線LANやらを取ります。

そしてフレームも外すと


ようやくファンに辿り着きました。
後は固まったホコリとか、
ドライバーでまさぐってみたり、掃除機で吸ってみたり、エアーコンプレッサー使ってみたりします。

とりあえずコンプレッサーでピューーーンっていってファンで遊んだらおしまいです。

・・・・

起動してみると、ふっかつしました。
ファンが。

無線LANは沈黙しました。
もう一回ばらして、指し直してみて・・・

起動してみると、ふっかつしました。
無線LANが。



はい、すべて解決です。

あと何年一緒に過ごせるのか・・・最近は無意味に重いWebページが多かったりしてネット…が。

まぁDVDプレーヤとしても使えるし、3DCADもできるし。
いまのところ、特段の問題は感じないわけですが。

動く限りは使ってやらねば。

拍手[0回]

サーボプログラマーhpp-21

さて、ドデカミン割もまわってきました。


ハイテックのサーボプログラマーを買いました。
http://www.hitecrcd.co.jp/RC/servo/index%5Bhpp21%5D.htm

さて、楽しもうと思った矢先エラーですよ。
まずインストールで
Stdole.tlbが云々というエラーが出ます。
まずとりあえず、okするとインストールはできます。
が、
次に
MSFLXGRD.OCXが云々で起動できません。

これは調べてみたところVBのランタイムがないことが問題の様です。
で結局ランタイムをダウンロード
http://homepage2.nifty.com/nonnon/Chinamini/20100001/20100717.html

http://tct.ivory.ne.jp/game/VB6DLL.htm

↑のサイト様を参考にさせていただきいろいろとダウンロード
ダウンロードして→起動→失敗というのを繰り返す。

VB6(SP5)ランタイム 基本セット

Visual Basic 6.0 一般的なランタイムセット

XTRM Runtime
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ

この4つぐらいやりました。
どれがなんなのかはよくわかりません。


ですが結局うまくいきません。
少し変わりまして、
VBHIDComm.ocx云々というエラーで起動できません。

その次に
管理者権限で云々というWebの書き込みを見つけます。(どこだか忘れた。hobbykingの中だった気がする。)
やってみます。ちょっと変わります。
MSFLXGRD.OCXが云々で起動できません。

ふむわからん。
で、よく調べ直してみるとダウンロードだけじゃなくて実行しないといけないらしい。
ファイル名から実行でやってみる
regsvr32 /u MSFLXGRD.OCX
ってやってから
regsvr32 MSFLXGRD.OCX

ふむふむこれがどういう意味なのかは僕にはさっぱりわかりませんが。

で、

できました。
あ~じかんかかったわー。
ドデカミン割回りすぎだわー。






拍手[0回]

セキュリティタブが消える

PCにはあんまりくわしくないものです。
他の人と画面が違うと、驚いて手も足も出ないタイプですが、これからも長く付き合うわけで手をこまねいてもどうしよう無いかと思い立ちあがった次第です。

Windows7で何らかのフォルダのプロパティを開くと、タブの中に「セキュリティ」というのがある…ハズなんですが。
いつの間にかなくなっていたわけです。
アクセス権限を編集できないようになったわけです。

なんでだかggっても良くわからないし、似たような状態の情報も発見できませんでした。
しかし、xpのPCではレジストリエディタを修正して「セキュリティ」タブを消す方法がいくつかHPで紹介されている人がいるようでした。
それに倣い、「regedit」をファイル名を指定して実行…してみました。

すると
「HKEY_CURRENT_USER」「Software」「Microsoft」「Windows」「Policies」「Explorer」
と来ます。

そこにありました「NoSecurityTab」が。
なんでだろーなー。
何かインストールしたときにできた?

消しました。



レジストリエディターは終了して、テキトーなフォルダを開いてみます。
うんうん。あります、「セキュリティ」タブが出てきました。


うんうん。よかったよかった。
今回はうまくいったのでよかったです。
でもレジストリはいじらないに越したことは無いはずだし、気付かないうちに問題おきてるかもしれませんから。
リスクには自分で対処するほかないです。



はてさて、昼間っからこんなことしてていいんだろうか。

拍手[0回]

入学した。

先日、エイプリルフールに入学式を迎えました。
幕張メッセで。
www.animecontentsexpo.jp/index.html
http://j-p-f.jp/public/index.html
↑隣でやってた。

おめでとう、俺。そして、おめでとうみんな。



式が終了の後、慣れない革靴で幕張の駅まで歩く、23分ぐらいかかった。よく頑張った俺。

4月を迎えて、何の根拠もないやる気が出てきました。
よぅし、これからの授業は真面目にやるゾー!!

まず、やったこと ノートを買う。
ノートはA4で紐の奴が良かった。
のりだと、思いっきり開いた時ビリビリ剥がれちゃうから。
大学近くのユザワヤと自宅近くのBizマートに行ったけど、おいてなかった。

結局、大学購買で買った。(ナイス購買!)

これからは、作業報告をもうちょっと小出しにして、自分の作業メモ的なものにブログの雰囲気を変えていこうかと、おもっとリます。

授業は6日から。
そんな先まで、モチベーションは持つのか否か?


ええ、加えてもう1ネタ

左にあるリンクの中に”総合工学研究会”があります。
おいらはもうほとんど顔が出せませんが、ロボットを作っているサークルです。
リンクから飛んでいただければ、製作物の紹介などもあるのでぜひ見てください。


拍手[0回]

プロフィール

HN:
Adel
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/09/17
職業:
会社員
趣味:
モチベーション探し
自己紹介:
ロボットつくるのが夢

ブログ内検索

アクセス解析