まだまだ、トランジスタはなぞ多きしろものですが・・・。
モータドライバに関してはそれなりにわかり始めた希ガス。
で、モータの逆起電力というやつが重要・・・。というのをかつて小耳に挟んだので計測してみた。
2sc1815と2sk2232でモータを回してました。
5ボルトの信号で10ボルトかけます。
で、まず何にもつけないでモータを止めたとき・・・。ドレインソース電圧は。
こんな感じ。
縦軸5v
横軸は・・・?
で次は、1000v1Aの整流用ダイオードを、モータに並列(いや直列っぽい仕事する気がする)。
少し、振動してるかな。
でも大体、電源電圧あたりで落ち着く感じ。
ちなみに
これの黄色いのゲートソース電圧。
横軸は500usec
ダイオード無い。
ダイオードある
こんな感じ。
スイッチのタイミングにはダイオードは関係ないようだ。
というわけで、これまでのことを踏まえモータドライバを考えてみる。
・・・・・。
「マイコンカーと一緒じゃないか!!!」
いや、まったく。弁解のしようもない。
お手本にしましたから。
でも動作は理解した・・・ハズ。
逆回転のスイッチと、回転-ブレーキのスイッチ。
フリーも追加できるかと思ったけど。
どういうスイッチングの動作するのか、考えるだけでダイコンランに陥るので・・・。
でも、そのうちここに遅延回路を・・・。というところはジャンパピンにしておく。
遅延回路についてもそのうち実験!!!
で、作ってみた。
でーきた!
自称自作ドライバ。
線は細くなったけど・・・。
スパゲッティに変わりはないです。
ボリュームダウン。
今日はできただけ、動作確認は次回にもちこし。
想像の通り動いてくれるといいな!
でもまあ、動かなければそれはそれで勉強になるしいいか。
というわけで、半田をすると一歩進みます。
[0回]
PR