今日は100均一ニ水「VOLCANO」の電池パックで最初は走らせていたんですが、どうにもスピードが出ません。スピードを上げてるはずなのにコースアウトしない。
何でだろうか電池がそろそろ減ってきたか。と思い1サイクル充電。
充電中は1500回のほうの「eneloop」で走ってもらいました。速い速いやばいですね。コースアウトします。
何よりすごいのが、ステアリングのさーぼの勢い。ステアリングを急激にきると前輪が浮いてる?
難しいです。速く曲がろうと思い、少しのセンサのずれから、大きく曲げていくと、センサ値としてはすぐ正常になっちゃうので直進モードになります。そうすると、実際は曲はじめなのに急加速がかかってコースアウトします。
畜生。やっぱりロボットの調整ってのは難しい。どうしたらうまくいくのかいまいち間隔がつかめるまで時間がかかります。試行錯誤の連続ですね。時間が勝負です。もう本番まで2週間ぐらいしかないです。やばいです。
で、「VOLCANO」は700ぐらい放電してから充電になりました。
700?容量の半分もまだ入ってたのか。何で出力ないんだ??よわっちいのか?パックミスったのか?
充電は1470ぐらいでした。
[0回]
PR