今日は特に進展なし。
今の機体は、プログラムがんばる以上にやることが無いです。
残念ですが、今頃になって、設計ミスが多数はっかく。
上手くいっても、やってるうちにマシンの状態が変化してしまう。
やっぱりロボットってのは、いっぱい動かしてみてどうなるのかが重要ですな。
時間がたつとどこにダメージがたまっていくのか。。。
今の問題は、カーボンとベアリングの関係です。
はじめのころは、ベアリングを圧入するぐらいだったのですが、今はガタガタ。
カーボンが負けているんでしょうね。
表面硬度はただの樹脂ですから、高周波焼入れ?のベアリング鋼にはやられてしまう。
もう一つ、マグネシウムです。AZ31です。
3mm厚何ですが、CNCですごく削れるのでいいなあ、と思っていたら。
クラッシュの衝撃で、ステアリングのリンクにしていたものが、にわかに歪んでしまいました。
左右のタイヤで、荷重が変わってしまいます。
というわけで、ステアリング周りはガタガタです。
で、というわけではないですが
hitecの
クランプホーンを発見しました。
むむむむ。
いろいろと使えるのではないか?
面白そう。
[0回]
PR