忍者ブログ

明日の設計図

たまにロボットを考えるブログ・・・。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

それ以前にそのサーボをレギュレータ経由で使うのは不可。
レギュレータの発熱がアウト。

3[A]×(12-8)[V]=12W
の発熱がある。で温度がどれだけになるかは
http://elm-chan.org/docs/hs.html
で。

スイッチングレギュレータなら考えられるけど。

Re:無題

コメントありがとうございます。お久しぶりです。
二足班からMCR班になびきました。

レギュレータのことは、Tmkにも指摘されました。それで、カルーアはLM338がのっているという話も聞きました。でもいずれにしろ、熱の問題は解決しません。適当な、ヒートシンクでもあればどうかとも考えていたのですが。
スイッチングレギュレータも調べてみます。

アドレスにもいってみて、面白そうなものが載ってるページにも行きましたが、言語の壁に少しずつ集中力を吸われていきます。

  • Adel
  • 2010/01/07(Thu.)

電流食うな。

 マイコンカーのサーボを考えていると、hitecがでてきます(というかそれ以外は、酷使したらいけない気がする。)。
 で、金をかけてやろうと思うのですが、そうするとhitecのサーボというのは結構電流を食うようです。そんでもって、マイコンカーの回路の可変レギュの定格を見てみると、最大で5Aです。サーボのスペックシートを見てみると、最大6Aです。

 ?

 おや、問題があるような。加えて、7.4vで6Aらしいから8vくらい印加すると・・・。
 よく考えてみよう。今まで二本足でハイテックのサーボを使ってきたが、負荷をかければ1A越えるのは当たり前。それに、二本足のときよりも出力の出るやつだから・・・。それに、マイコンカーだったらモーション時だけ瞬間というわけにもいくまい。走ってる限りは、それなりに動かないと。

 おや、あんまりいい雲行きではないですね。
 (どっかの班長が、「でかいコンデンサーつければいいんじゃね?」とか言ってる声が聞こえそうな気がする。)

 ほかの可変レギュは無いのか?とりあえずぐぐる。
 お、あった。

 定格5A、最大7A。おお!よさそうじゃないか。
 しかし、こっちの方が安い。なんで?

 データシートを見てみる。
 ・
 ・
 ・
 ・。

 いやこれといって、許容電流以外の違いがようわからん(というかデータシートの読み方がいまいちわからん)。
 しいて言えば、リップル除去率?3Aのやつの方が10dBぐらい大きい。

 ん?でしべる?

 もしかすると結構でかい違いではないか?
 わからん。

 どうしたもんだろうか。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

それ以前にそのサーボをレギュレータ経由で使うのは不可。
レギュレータの発熱がアウト。

3[A]×(12-8)[V]=12W
の発熱がある。で温度がどれだけになるかは
http://elm-chan.org/docs/hs.html
で。

スイッチングレギュレータなら考えられるけど。

Re:無題

コメントありがとうございます。お久しぶりです。
二足班からMCR班になびきました。

レギュレータのことは、Tmkにも指摘されました。それで、カルーアはLM338がのっているという話も聞きました。でもいずれにしろ、熱の問題は解決しません。適当な、ヒートシンクでもあればどうかとも考えていたのですが。
スイッチングレギュレータも調べてみます。

アドレスにもいってみて、面白そうなものが載ってるページにも行きましたが、言語の壁に少しずつ集中力を吸われていきます。

  • Adel
  • 2010/01/07(Thu.)

プロフィール

HN:
Adel
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1989/09/17
職業:
会社員
趣味:
モチベーション探し
自己紹介:
ロボットつくるのが夢

ブログ内検索

アクセス解析